2005年08月10日(水) コメント:7 トラックバック:0
FC2ブログのコメント欄。感覚的に使っている間に覚えたが、取り立てて説明書きがあるわけではない。初めてのひとは戸惑うのではないか。そんなわけで、コメント周りに注釈を加えてみた。
コメント投稿欄にはパスワード、という欄があるのだが、パスワードを入力しなくても投稿はできる。これ、どこにも説明がない。パスワードを入れる前にうっかりエンターキーに触ってしまったら……投稿されてしまって、そのコメントは運営者の掌中へ。投稿者は、編集も削除もできないという事態に陥る。
「うっかり」を少しでも減らすために、当ブログではコメント本文の前にパスワード欄を置いた。普通は上から入力していくだろう。本文を入力する前にパスワードを入れることで、ミスを減らすことができるのではないかと考えた。同様にそのコメントをブログ上で公開するか非公開にして運営者にだけ見せるかの選択チェックボックスも本文の上に。投稿者は、そのメッセージの属性をあらかじめ決めてから本文を書くことになる。
この「パスワード」というのも、分かりにくい。FC2ブログを回ってくると、クッキーから読み込まれたハンドルネームやURIが自動で入力されるため、「FC2ブログのパスワード」と勘違いされる方も居られる。FC2ブログのアカウントを持っていようと持っていまいと投稿できるのであるが、「パスワード」欄があることで弾いているひとたちもひょっとしたら居るかもしれない(居らしたとしても、ごくごく一部だろうが)。そこで「編集用パスワード」に名前を変えてみた。
厄介なのが「非公開コメント」だ。テンプレートによっては「私信」「秘密」「秘信」と示される。省略されているものもある。FC2ブログの機能のひとつで、運営者に私信を送信することができる。FC2にはレンタルフォームもあるが、それを使うよりも簡単なので、メールアドレスを掲載したくない私も、私信用に機能オンにしており、時折メッセージをいただいている。
先ほど厄介と書いた理由はいくつか。
- まず、非表示コメントは送信した時点で、送信者の手から完全に離れてしまうこと。
- ブログ上に表示されるコメントとしてパスワードを入れた場合は、送信後も編集・削除ができるが、非表示コメントとして送信した場合、アクセス不可となる。何を送ったか、という記録も、手元にコピーを残していない限り不明である。
- 送信できたか否かの確認が取れない。
- 通常、非表示コメントはブログ上では「管理人のみ閲覧できます」と表示されるが、この表示は、運営者が管理画面でオフにできる。その場合、送信できたかどうかすら分からない。[1]
- 非表示コメントの場合、
タイトル及びメールアドレス、URIは管理画面の「コメントの管理」から読まないと表示されない。[2] - 管理画面のトップに表示される非表示コメント一覧(表示件数は最大10件)から読む場合、これらの項目は表示されないため、見落とされる可能性も高い。実際、ここで指摘されるまで、私は、「読めないのは、困ったものだ」と思っており、ここにも書いていた。言い訳がましいが、こういう誤りは私だけではないだろう。なまじトップページからリンクできる画面があるため、見落とす危険がある。[3]
というわけで入れてみたコメント投稿欄下の注釈です。以前から気になっていたのですが,一昨日テンプレートをいじっているときに入れてみました。常連さんには邪魔っけかも知れませんが、はじめての方へのご案内として置いておきます。ご理解よろしくお願いします。
[1}サーバによってはエラーの出やすいサーバもある。非表示コメントは届いていない可能性もある。[2}今日見たらタイトルは表示されていた。変わったかな?
[3}重要な情報が落ちたり、届かないとどうしても困るのなら、メールフォームを使った方が良い。あくまでもブログの補完的な機能だから。
*というわけで、昨日の非公開コメント、メールアドレスを入力してありますので、気が向いたらメールでも。雑談しまくりましょう。(公開私信)
- #334
- カテゴリ:105 FC2ブログ
コメント(7件)
>非表示コメントの場合、タイトル及びメールアドレス、URIはまったく意味をなさない
確かに、「管理画面トップ」に表示される一覧をクリックするとメールもURIも見ることができませんが、「コメントの管理」のページに飛べば表示されてますよ(^^
まあ、普通は管理画面トップから直接読みますからね(笑)
うちのブログは、「管理人のみ閲覧できます」が表示されません。
WEB拍手代わりに気軽に使ってもらっているので、秘信を送ったことが目に見えてわかるのはどうか、と思ってそうしてます。
受け取った私が見落としてしまうのはまずいので、コメントを受け取ったかどうかは携帯へのメール送信でチェックしてます。
コメントの管理って……削除のときしか見なかった……洵さん、教えてくださってあ、ありがとう。
ここも、「管理人のみ閲覧できます」は表示していません。そのかわり、PCメールへ。PCメールから携帯へ転送されるので、見落とすことはまず間違いないんですけどね。
わー……今まで見逃してたorz っていうか、文章書き直さないと。もう、昨日から<del>使いっぱなし(^^;
P.S.洵さん、「しゅが」ってのお気に入りなんですよ。何となく嬉しかった(^^
加筆修正(^^;
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ぶらぼー(お間抜け)過ぎましたが、修正しました。これでマトモになったはず…….。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理者の承認待ちです